-
Qはじめての車検なのですが何を用意すればよいですか?
-
A
以下の5つが必要です。
- 車検証(自動車検査証)
- 自賠責保険証
- 納税証明書
- 印鑑(認印)
- 車検費用(重量税、検査手数料、書類代、整備費など)
「車検証(自動車検査証)」と「自賠責保険証」はクルマへの搭載が義務づけられているので、助手席グローブボックスの中などを探して確認しておきましょう。
「納税証明書(金融機関などで自動車税を支払った際にもらえる領収書の半券)」の有無も確認し、「車検証(自動車検査証)」と「自賠責保険証」と一緒にしておきましょう。
「印鑑(認印)」は必要な書類に押印していただくために必要です。
「車検費用(重量税、検査手数料、書類代、整備費など)」は車検終了後にお支払いいただきます。 -
Q車検が切れてしまっているのですが・・・
-
Q県外から引っ越してきたのですが、お任せできますか?
-
Q他府県のナンバーでも車検は受けられますか?
-
Q改造車でも車検が受けられますか?
-
Q車検証を失くしてしまったのですが、大丈夫ですか?
-
Q自賠責保険証を失くしてしまったのですが、大丈夫ですか?
-
Q納税証明書を失くしてしまったのですが、大丈夫ですか?
-
Q自動車税を払うのを忘れてました。車検を受けることが出来ますか?
-
Qよくある激安車検とはどう違うの?
-
Qユーザー車検(代行)とは何ですか?
-
Q車検を受けるときの「整備費用」っていくらぐらい掛かるのですか?